デフォルトのタブ
XProtect Smart Client には、日々のタスクに使用するデフォルトのタブ一式が含まれています。
いくつかの XProtect 拡張機能には、その機能に特化したタブがあります。拡張機能全般をご参照ください。
一部のタブは MIP SDK でカスタマイズし、それぞれの組織の XProtect VMS システムに固有のものにできます。この文書では、MIP SDK に依存する機能については扱っていません。
デフォルトのタブの一部が表示されないのは、タブへのアクセスに必要な権限がないためです。

XProtect Smart Client のメインウィンドウおよびサブウィンドウには、ビューを持つタブをいくつでも作ることができます。ビューのあるタブには、選択したビューの名前が付けられます。
ライブモードでは、ライブビデオフィードを表示し、音声、画面自動切替、ホットスポット、Matrix、スマートマップ、PTZ(パン/チルト/ズーム)コントロール、デジタルズーム、個別再生などの機能を使用できます。
再生モードでは、録画したビデオを再生して調査ができます。メインタイムラインは、録画ビデオを検索するための高度な機能を提供します。どのカメラやビューからでも検索を開始でき、見つけたものはエビデンスをエクスポートして文書化できます。エビデンスがデータベースから削除されないよう、録画ビデオにエビデンスロックをかけることができます。
さらに、以下が可能です。
-
選択した XProtect VMS システムに接続されている時に音声を聴く
-
XProtect VMS 製品がスマートマップをサポートしている場合に、地理情報インターフェイスで XProtect VMS システムに追加されたカメラにアクセスする
-
ホットスポット、デジタルズーム、画面自動切替のいずれかを使用して、魚眼レンズ画像をナビゲートしたり、画像を印刷する
ライブまたは再生モードから、カメラや他のタイプのコンテンツのビューを設定する設定モードに切り替える

ビデオデータをエクスポートするには、関連するシーケンスをエクスポートリストに追加します。次に、開始時間と 終了時間を選択し、エクスポートリストの各シーケンスのタイムスパンを変更できます。ビデオ、音声、静止画像のエクスポートもご参照ください。
エクスポートに使用するフォーマットを選択できます。またフォーマットごとにエクスポートの設定を変更できます。エクスポート形式もご参照ください。
[エクスポート] ボタンを選択し、[エクスポート名] と [エクスポート先] を指定します。これで、エクスポートを作成できます。
[エクスポートを作成] ウィンドウと [エクスポート先] フィールドで指定したフォルダーにエクスポートが作成され、保存されます。エクスポートされたビデオの表示も参照してください。

検索タブでは、すべての録画を検索し、フィルターを適用して検索を絞り込むことができます。例えば、フィルターを使用して、特定のエリアでモーションが検知された車両、人物、または録画を見つけることができます。
検索結果に対して、複数のアクションを実行できます。検索結果から利用できるアクションもご参照ください。

アラーム マネージャータブで、アラームをトリガーしたインシデントや技術的問題を表示し、対応できます。このタブには、アラームリスト、アラーム プレビュー、および利用可能なマップが表示されます。

システムモニタータブの色分けされたタイルは、 XProtect Smart Client を実行している コンピュータ、システムサーバー、カメラ、および追加デバイスの現在のステータスの概要を提供します。
-
緑:正常ステータス。すべてが正常に動作しています。
-
黄色:警告ステータス。1 つ以上のモニターパラメータが正常ステータスの定義済みの値を超えています。
-
赤:重大ステータス。1 つ以上のモニターパラメータが、正常および警告ステータスとして定義された値を超えています。
タイルの色が変わり、色が変わっているサーバーまたはパラメータを確認するには、対象のタイルを選択します。画面下部に概要が表示されます。ステータス変化の理由を表示するには、[詳細] ボタンを選択します。
タイルに警告記号が表示される場合は、監視対象のサーバーまたはカメラのいずれかの Data Collector Server が稼働していない可能性があります。タイルの上にマウスを置くと、該当するタイルで最後にデータ が収集された日時が表示されます。