アラーム(説明付き)

この機能は、XProtect Event Serverがインストールされている場合のみ機能します。

この記事では、イベントによってトリガーされるアラームがシステムに表示されるよう設定する方法について説明します。

イベントサーバーで処理される機能に基づくアラーム機能により、組織全体の任意のインストール数(他のXProtectシステムも含む)で、一元的なアラームの確認、コントロール、およびアラームの拡張性が得られます。以下のいずれかに基づきアラームが生成されるように設定できます。

  • 内部システム関連のイベント

    例:モーション、サーバーの応答/非応答、アーカイブの問題、ディスク空き容量不足など。

  • 外部統合イベント

    このグループは、複数のタイプの外部イベントで構成されています。

    • アナリティクスイベント

      典型的には、外部のサードパーティーのビデオコンテンツ分析(VCA)プロバイダから受け取ったデータ。

    • MIPプラグインイベント

      MIP SDKによって、サードパーティーのベンダーは、システムのカスタムプラグイン(例:外部入退室管理システムまたは同様の機能などとの統合)を開発できます。

      Custom plug-ins triggering alarms in your XProtect system.

凡例:

  1. 監視システム
  2. Management Client
  3. XProtect Smart Client
  4. アラーム設定
  5. アラームデータのフロー

アラームを処理し、XProtect Smart Clientにあるアラームリストに割り当てます。アラームはXProtect Smart Clientのスマートマップおよびマップ機能とも統合できます。

アラーム設定

アラーム設定には以下が含まれます。

  • アラーム処理の動的役割ベース設定
  • すべてのコンポーネントの一元的技術概要:サーバー、カメラ、および外部ユニット
  • すべての受信アラームとシステム情報の一元的ログ設定
  • プラグインの処理、外部入退室管理またはVCAベースシステムなどの他のシステムとのカスタム統合が可能です。

一般的に、アラームを発生させるオブジェクトの視認性によりアラームが制御されます。これは、制御/管理するユーザーと、制御/管理の度合いについて、アラームの4つの側面が役割を担っていることを意味します。

名前

説明

ソース/デバイス視認性。

アラームを発生させるデバイスが、ユーザーの役割で視認できるように設定されていない場合、ユーザーはXProtect Smart Clientのアラームリストのアラームを確認することはできません。

ユーザー定義イベントをトリガーする権限

この権限は、ユーザーの役割がXProtect Smart Clientで選択したユーザー定義システムをトリガーできるかどうかを決定します。

外部プラグイン

システムで外部プラグインが設定されている場合、それがアラームを処理するユーザー権限を制御する可能性があります。

一般的役割権限

ユーザーがアラームを表示できるだけか、あるいはアラームを管理できるかを決定します。

アラームのユーザーがアラームについてできる操作は、ユーザーの役割とその役割の設定により異なります。

オプションアラームとイベントタブで、アラーム、イベント、ログの設定を指定できます。