カメラナビゲーター(設定)
- マップを設定します。 マップをビューに追加。
- マップにカメラを追加します。
- カメラのナビゲーターをビューに追加します。
- (オプション)カメラナビゲーターにビューをどのように表示したいかについて、プロパティを用いて定義します。 「カメラナビゲータの設定」を参照してください。
カメラナビゲーターをビューに追加
カメラナビゲータにより、1つのビューの領域に対応するすべてのカメラを追加して、領域の完全な概要を設定できます。たとえば、建物周辺の誰かを追跡する場合に有用です。その人が移動すると、次のカメラに切り替えることができます。詳細については、「カメラナビゲータ(説明付き)」を参照してください。
手順:
- 設定をクリックして設定モードに移ります。
カメラナビゲータを最大限に活用して、右側のペインにカメラビューを表示できるようにするには、1x1ビューを選択してください。
- システム概要ペインで、カメラナビゲータをビューにドラッグします。
- ホームマップとカメラの選択ウィンドウで、ナビゲーションに使用するマップを選択します。
- カメラナビゲータを開くたびに、デフォルトのカメラとして選択するカメラをクリックして、OKをクリックします。
- 設定を再度クリックし、設定モードを解除します。
カメラナビゲータの設定
[プロパティ](「カメラ設定」を参照)ペインでは、カメラナビゲーターたとえば、間取り図に基づいて配置されているかなど、すべてのカメラの相対位置を表示して確認できる機能です。カメラナビゲーターを使用して、1つのビューで、1つのカメラから次のカメラに移動できます。におけるこれらの設定を指定できます。
名前 |
説明 |
---|---|
ホーム マップとカメラ |
カメラナビゲータが使用するマップとデフォルトのカメラを表示します。この設定を変更するには、 |
カメラインジケータの最大台数 |
メインビューに含めるカメラの最大台数を選択します。各カメラはカメラのアイコン |
カメラインジケータの方向 |
カメラの視点から見られるカメラの位置と方向を表示する場合は、選択したカメラに連動を選択します 現在選択されているカメラが常に中央に表示されます。 |
プレビューカメラの最大台数 |
プレビューペインに表示するカメラの最大台数を選択します。画面に表示されるカメラのみがシステムリソースを使用します。表示できるカメラの最大台数は20台です。 プレビューするカメラの台数が増えるほど、より多くのシステムリソースが必要になります。 |