イベントおよびアラームの関係
この機能は、特定のXProtect VMSシステムでのみ使用できます。詳細については、製品比較チャートを参照してください。 https://www.milestonesys.com/products/software/xprotect-comparison/
XProtectシステムで発生したインシデントや技術的な問題は、イベントとして認識されます。イベントという用語は、監視システムによって検出された、ユーザーの注意やアクションが必要になる可能性のある出来事やアクティビティを指します。例えば、カメラで動体検知が有効になっている場合、モーションが検出されると、それはイベントとなります。
例えば、システム内のカメラでモーション検出が有効になっており、モーション検出が設定されているカメラで動きが検出された場合、これはイベントになります。
イベントに応答するため、システム管理者はXProtectにアラーム設定を行います。インベントがアクティブになると、アラームがトリガーされ、XProtect Smart Clientに表示されます。
例えば、モーション検知イベントがトリガーされた場合、対応するアラームがXProtect Smart Clientに表示され、動きが検出されたことを示します。
アラームとイベントは [アラームマネージャー] タブに表示できます。ここには、インシデント、ステータス、可能性のある技術的問題の概要が一元的に表示されます。XProtect Smart Clientのユーザーは、直接アラームトリガーを設定できません。システム管理者は、XProtectVMSシステムを設定する際にアラームトリガーの設定を行うことができます。
システム管理者が [アラームマネージャー] タブを表示するかどうか定義します。
アラームマネージャータブは、アラームやイベントの処理専用のビューをユーザーに提供します。このタブには、アクティブなアラームの数が表示されます。9つを超すアラームがトリガーされた場合、これらは(9+)という通知ボタンで示されます。
また、[アラームマネージャー] タブには、アラームリスト、各アラームまたはイベントに関連のあるビデオをプレビューするためのアラームプレビューのほか、アラームに関連のあるカメラの地理的ロケーションを示すマップも含まれていることがあります。