ハードウェアの移動

同じサイトに属するレコーディングサーバー間でハードウェアを移動できます。移動後に、ハードウェアとそのデバイスは新しいレコーディングサーバーで実行され、新しい録画がこのサーバーに保存されます。移動はクライアントユーザーに透過的です。

古いレコーディングサーバーの録画は、次の処理が発生するまで保存されたままです。

  • 保存期間が経過したときにシステムによって録画が削除されます。誰かがエビデンスロックを用いて保護した録画(「エビデンスロック(説明付き)」を参照)は、エビデンスロックの保存期間が経過するまでは削除されません。エビデンスロックの保存期間はエビデンスロックを作成するときに定義します。保存期間が設定されない可能性もあります。
  • [録画]タブで各デバイスの新しいレコーディングサーバーから録画を削除する。

まだ録画が含まれるレコーディングサーバーを削除しようとすると、警告が表示されます。

現在ハードウェアが追加されていないレコーディングサーバーにハードウエアを移動する場合は、クライアントユーザーはログアウトしてからログインし直し、デバイスからデータを取得する必要があります。

ハードウェアの起動機能を使用すると、次のことができます。

  • ロードバランシング:例えば、レコーディングサーバーのディスクが過負荷状態の場合、新しいレコーディングサーバーを追加し、一部のハードウェアを移動できます。
  • アップグレード:例えば、レコーディングサーバーをホストするサーバーを新しいモデルで置換する場合は、新しいレコーディングサーバーをインストールし、古いサーバーから新しいサーバーにハードウェアを移動できます。
  • 障害があるレコーディングサーバーの交換:たとえば、サーバーがオフラインで、オンラインに戻らない場合は、ハードウェアを他のレコーディングサーバーに移動し、システムを実行し続けることができます。古い録画にはアクセスできません。詳細については、レコーディングサーバーの交換をご参照ください。

リモート録画

ハードウェアを別のレコーディングサーバーに移動すると、Iterconnectで接続されたサイトまたはカメラのエッジストレージからの実行中の取得または予定された取得はキャンセルされます。録画は削除されませんが、想定通りにデータは取得されず、データベースに保存されません。この場合は警告が表示されます。ハードウェアの移動を開始したときに取得を開始したXProtect Smart Clientユーザーの場合、取得は失敗します。XProtect Smart Clientユーザーには通知が表示され、後から再試行できます。

別のユーザーがリモートサイトでハードウェアを移動した場合は、[ハードウェアの更新]オプションを使用して、手動で中央サイトを同期し、リモートサイトの新しい構成を反映する必要があります。同期しない場合は、移動されたカメラは中央サイトから切断されています。