フェールオーバーサーバー(サーバーノード)

使用可能な機能は、使用しているシステムによって異なります。すべての機能に関するリストをご確認ください。リストは、Milestoneウェブサイト(https://www.milestonesys.com/products/software/xprotect-comparison/)の製品概要ページにあります。

フェールオーバーレコーディングサーバーは、予備のレコーディングサーバーで、通常のレコーディングサーバーが使用できなくなった場合に使用されます。フェールオーバーレコーディングサーバーは、コールドスタンバイサーバー、またはホットスタンバイサーバーの 2 通りの構成ができます。

フェールオーバー レコーディングサーバーは、標準的なレコーディングサーバーと同様にインストールします(Download Managerを介したフェールオーバー レコーディング サーバーのインストールを参照)。フェールオーバーレコーディングサーバーがインストールされると、Management Client で表示されるようになります。Milestone はすべてのフェールオーバーレコーディングサーバーを個別のコンピュータにインストールすることを推奨しています。フェールオーバーレコーディングサーバーが、マネジメントサーバーの正しい IP アドレス/ホスト名を用いて構成されていることを確認します。フェールオーバーサーバーサービスを実行するユーザーアカウントのユーザー権限は、インストールプロセス中に付与されます。すなわち:

  • フェールオーバーレコーディングサーバーを開始または停止するための開始/停止権限
  • RecorderConfig.xml ファイルを読み取る/書き込むための読み取りおよび書き込みアクセス権限

暗号化に対して証明書が選択されている場合、システム管理者は選択した証明書プライベートキーについて、フェールオーバーユーザーに読み取りアクセス権限を付与する必要があります。

Milestone では、フェールオーバーレコーディングサーバーが暗号化を使用しているレコーディングサーバーを引き継ぐ際、フェールオーバーレコーディングサーバーも暗号化を使用するよう準備する必要があります。詳細については、安全な通信(説明付き)Download Managerを介したフェールオーバー レコーディング サーバーのインストールをご参照ください。

デバイスレベルで必要なフェールオーバーサポートのタイプを指定できます。レコーディングサーバー上の各デバイスで、フル、ライブのみ、フェールオーバーサポートなしを選択できます。これにより、フェールオーバーリソースに優先順位を付けることができます。例えば、ビデオのフェールオーバーのみを設定し、音声には設定しないことも可能です。また、重要性の低いカメラはフェールオーバーせず、重要なカメラのみをフェールオーバーの対象にできます。

システムがフェールオーバーモードの間は、ハードウェアの交換や移動、レコーディングサーバーの更新、ストレージ設定やビデオストリーム設定のようなデバイスの設定変更を行うことはできません。

コールドスタンバイフェールオーバーレコーディングサーバー

コールドスタンバイフェールオーバーレコーディングサーバーの設定では、1 つのフェールオーバーグループに複数のフェールオーバーレコーディングサーバーを集めます。複数の事前に選択されたレコーディングサーバーのいずれかが使用できなくなった場合に、フェールオーバーグループ全体が代わりに対応します。必要な数だけグループを作成することができます(コールドスタンバイ用にフェールオーバー レコーディング サーバーをグループ化を参照)。

グループ化には明確なメリットがあります。レコーディングサーバーを引き継ぐフェールオーバーレコーディングサーバーを後から指定する場合は、フェールオーバーレコーディングサーバーのグループを選択します。選択したグループに複数のフェールオーバーレコーディングサーバーがある場合、レコーディングサーバーを使用できなくなっても引き継ぎの準備ができているフェールオーバーレコーディングサーバーが 1 台以上あるため、安全です。プライマリグループのすべてのレコーディングサーバーが応答しない場合は、プライマリグループを引き継ぐフェールオーバーサーバーのセカンダリグループを特定できます。1 つのフェールオーバーレコーディングサーバーは、一度に 1 つのグループにのみ属することができます。

フェールオーバーグループのフェールオーバーレコーディングサーバーには順序があります。この順序に従い、フェールオーバーレコーディングサーバーが、レコーディングサーバーを引き継ぐ順序が決定されます。デフォルトでは、フェールオーバーグループでフェールオーバーレコーディングサーバーを組み込んだ順序が反映されます。これは必要に応じて変更できます。

ホットスタンバイフェールオーバーレコーディングサーバー

ホットスタンバイフェールオーバー レコーディング サーバーの設定で、1 台のレコーディングサーバーのみから引き継ぐ、専用のフェールオーバー レコーディング サーバーを設定できます。これにより、システムはそのフェールオーバー レコーディング サーバーを「スタンバイ」モードのまま保つことができます。フェールオーバー レコーディング サーバーは、レコーディングサーバーの現在の正しい構成と同期しており、専用であるため、コールドスタンバイフェールオーバー レコーディング サーバーよりも迅速な引き継ぎが可能となります。前述の通り、ホットスタンバイサーバーは 1 台のレコーディングサーバーにのみ割り当てることができ、グループ化できません。すでにフェールオーバーグループに含まれているフェールオーバーサーバーは、ホットスタンバイレコーディングサーバーとして割り当てできません。

フェールオーバー レコーディング サーバーの検証

フェールオーバーサーバーからレコーディングサーバーへのビデオデータの統合を検証するには、レコーディングサーバーのサービスを停止するか、レコーディングサーバーのコンピュータをシャットダウンしてレコーディングサーバーを利用できない状態にする必要があります。

ネットワークケーブルを抜くか、テストツールを使ってネットワークをブロックするような手動によるネットワークの中断は有効な方法ではありません。

情報タブのプロパティ(フェールオーバーサーバー)

次のフェールオーバー レコーディング サーバーのプロパティを指定します。

名前

説明

名前

Management Client、ログなどに表示されるフェールオーバー レコーディング サーバーの名前。

説明

引き継がれるレコーディングサーバーなど、フェールオーバー レコーディング サーバーを説明するために使用できるオプションのフィールド。

ホスト名

フェールオーバー レコーディング サーバーのホスト名を表示します。これは変更できません。

ローカルWebサーバーアドレス

フェールオーバー レコーディング サーバーのWebサーバーローカルアドレスを表示します。例えば、PTZ カメラコントロールコマンドを使用したり、XProtect Smart Clientからのライブリクエストを閲覧する際には、 ローカルアドレスを使用します。

Web サーバーの通信に使われているポート番号を含むアドレス(標準ポート 7563)。

フェールオーバー レコーディング サーバーが暗号化しているレコーディングサーバーを引き継ぐときは、フェールオーバー レコーディング サーバーも暗号化の準備をする必要があります。

暗号化を有効にすると、パッドロックアイコンとhttpの代わりにhttpsを含むアドレスが表示されます。

Webサーバーアドレス

インターネット上のフェールオーバー レコーディング サーバーのWebサーバーパブリックアドレスを表示します。

インストールでファイアウォールまたはNATルーターを使用する際は、ファイアウォールまたはNATルーターのアドレスを入力すると、インターネット上で監視システムにアクセスできるクライアントが、フェールオーバー レコーディング サーバーには接続できません。

パブリックアドレス と ネットワーク タブ上でポート番号を指定します。

暗号化を有効にすると、パッドロックアイコンとhttpの代わりにhttpsを含むアドレスが表示されます。

UDPポート

フェールオーバー レコーディング サーバー間での通信に使用されるポート番号。デフォルトポートは8844です。

データベースの場所

録画の保存用にフェールオーバー レコーディング サーバーで使用されるデータベースへのパスを指定します。

データベースパスは、フェールオーバー レコーディング サーバーがレコーディングサーバーに代替している間には変更できません。ユーザーが行う変更は、フェールオーバー レコーディング サーバーがレコーディングサーバーの代替サーバーではなくなったときに適用されます。

マルチキャストタブ(フェールオーバーサーバー)

フェールオーバーサーバーを使用している場合は、マルチキャストのライブストリームを有効にし、レコーディングサーバーとフェールオーバーサーバーの両方で使用しているネットワークインターフェースカードのIPアドレスを特定する必要があります。

Multicast tab overview opened for a failover recording server.

マルチキャストの詳細については、「レコーディングサーバーのマルチキャストを有効にする」をご参照ください。

情報タブの機能(フェールオーバーグループ)

フィールド

説明

名前

Management Client、ログなどに表示されるフェールオーバーグループの名前。

説明

説明(任意)。たとえば、サーバーの物理的な場所。

シーケンスタブのプロパティ(フェールオーバーグループ)

フィールド

説明

フェールオーバーシーケンスの指定

[上][下] をクリックし、グループの通常のフェールオーバー レコーディング サーバーの目的のシーケンスを設定します。