電源の交換
Milestone Husky X8は、冗長性電源設定に2つのホットスワップ可能な電源があります。PSU1と PSU2です。ユニットが稼働するために必要とするのは1つの電源だけであるため、ユニットの電源を中断せずに障害のある電源から切り替えることが可能です。
それぞれの電源 (PSU) にLEDステータスインジケータがついています。色には次の種類があります。
LEDの色 | ステータス | 警報音 | 説明 |
---|---|---|---|
緑 | OK | いいえ | PSUベイに接続され電力が供給されています |
赤 | 失敗 | はい | PSUベイに接続されていますが電力が供給されていません |
オフ | ステータスなし | はい | PSUベイに接続されていないか、PSUに障害があります |
片方の電源に障害がある場合、警報音が鳴ります。PSU 1の隣にある警報停止ボタンを押し、警報音を停止します。
LEDステータスインジケータが赤色またはオフになっている場合は、電源の障害対応をします。
赤色:電源ケーブルがコンセントにプラグインされているか、しっかりと電源につながっているかを確認してください。LEDが赤色の場合は、電源を交換します。
オフ: 電源が、PSUベイにしっかり入ってPSUpdateのLEDが緑色になているか確認します。LEDがオフの場合は、電源を交換します。
電源の交換をするには:
- 障害のある電源を確定します。
- 電源ケーブルを外します。
- 緑色のリリースハンドルを押し下げて、障害のある電源を引出します。
- 交換する電源を電源ベイいっぱいに差し込みます。
- 電源ケーブルを接続して、LEDが緑色になったか確認します。