-
ビデオでよく使用されるファイル形式。この形式のファイルには.aviというファイル拡張子が付いています。
-
「Central Processing Unit(中央処理装置)」の略。コンピュータの中にあるコンポーネントで、OSとアプリケーションを実行。
-
高度なマルチメディア機能を提供するWindowsの拡張機能。
-
「連邦情報処理標準」の略語。
-
ソフトウェアまたはハードウェアを米国政府機関に販売する前にベンダーが暗号化で使用する必要のある重要なセキュリティパラメータを定義する米国米府基準。
-
フレーム数/秒。ビデオに含まれている情報量を示す単位。各フレームは1つの静止画像を表しますが、数多くのフレームを連続して表示することでモーションを見ているように見えます。FPSの値が高いほど、より滑らかなモーションになります。ただし、FPSが高くなるとビデオを保存したときのファイルサイズも大きくなります。
-
画像グループ(GOP、Group Of Pictures):個別のフレームをグループ化し、ビデオモーションのシーケンスを形成します。
-
「Graphics Processing Unit(画像処理装置)」の略。画像の処理を扱う演算装置。
-
デジタルビデオの圧縮標準。MPEGと同様、不可逆圧縮が標準で使用されます。
-
イントラフレームの略語。デジタルビデオ圧縮用のMPEG標準で使用されます。Iフレームは指定された間隔で保存される1つのフレームです。Iフレームはカメラのビュー全体を録画しますが、その後のフレーム(Pフレーム)は変化したピクセルのみを録画します。これにより、MPEGファイルのサイズを大幅に縮小できます。Iフレームはキーフレームと類似しています。
-
画像圧縮方法の1つで、JPGまたはJoint Photographic Experts Groupとも呼ばれます。この方法はいわゆる不可逆圧縮で、画像詳細の一部が圧縮時に失われることを意味します。この方法で圧縮した画像は、通常JPGまたはJPEGと呼ばれます。
-
「License Plate Recognition(ナンバープレート認識)」の略。
-
メディアアクセスコントロールアドレスの意味で、ネットワーク上の各デバイスを一意に識別する12文字の16進数です。
-
一部の監視システムに組み込まれている製品で、分散表示を可能にするためにリモートコンピュータ上でライブカメラビューを制御できます。Matrixによって起動されたビデオを表示でき、Matrix受信者と呼ばれるコンピューター。
-
Matrixによって起動されたビデオを表示できるコンピューター。
-
「Milestone Integration Platform」の省略形。
-
「Milestone Integration Platformソフトウェア開発キット」の省略形。
-
MIP SDKを介して追加されたプラグインエレメント。
-
「Matroska Video」ビデオの省略形です。MKVファイルは、Matroskaマルチメディアコンテナ形式で保存されているビデオファイルです。複数のタイプの音声およびビデオのコーデックに対応します。
-
Moving Pictures Experts Group(MPEG)によって開発された、デジタルビデオの圧縮標準とファイルフォーマットの集合。MPEG標準は不可逆圧縮を使用しており、キーフレーム間の変化だけを保存し、冗長する情報の多くを除外します。キーフレームでは指定された間隔でカメラのビュー全体のデータを保持しますが、他のフレームは変化したピクセルデータだけを保持します。これにより、MPEGファイルのサイズを大幅に縮小できます。
-
「Point of Sale(販売時点管理)」の略。通常は小売店などのレジまたはレジカウンターを指します。
-
パン/チルト/ズームの意味で、動きと柔軟性に優れたカメラです。
-
複数のプリセット位置間でPTZカメラを自動的に作動。
-
PTZプリセットを使用すると、特定のイベントが発生したり、PTZパトロールプロファイルを指定した場合に、PTZカメラを自動的に特定のプリセット位置に移動させることができます。
-
予測フレームの略語。デジタルビデオ圧縮のMPEG標準は、PフレームとIフレームを使用します。Iフレームはキーフレームとも呼ばれ、指定した間隔で保存される1つのフレームです。Iフレームはカメラのビュー全体を録画しますが、その後のフレーム(Pフレーム)は変化したピクセルのみを録画します。これにより、MPEGファイルのサイズを大幅に縮小できます。
-
320×240ピクセルのビデオ解像度。QVGAは「Quarter Video Graphics Array」の省略形です。320×240ピクセルの解像度は標準的なVGA解像度(640×480ピクセル)の4分の1なので、この名前が付けられました。
-
XProtect Smart Clientのコントロールを目的とするスクリプトの種類で使用されるファイル拡張子(.scs)。
-
XProtect Smart Clientで1台以上のSmart Wallに対して事前に設定したレイアウトプリセットにより、ビデオウォールの各モニターに表示されるカメラとコンテンツのレイアウト(表示構成)が設定されます。
-
さまざまなモニターに表示される内容を制御できるビデオウォールを説明した図。
-
Transmission Control Protocol(伝送制御プロトコル):ネットワーク上でデータパケットを送信する際に使用するプロトコル(標準)。TCPは多くの場合、別のプロトコルであるIP(インターネットプロトコル)と組み合わせて使用されます。この組み合わせをTCP/IPと呼び、ネットワーク上の2つのポイント間でデータパケットを長時間にわたって送受信することができます。コンピュータとインターネット上にある別のデバイスの接続でも使用します。
-
伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル:インターネットなど、ネットワーク上でコンピュータと他のデバイスを接続する際に使用するプロトコル(標準)の組み合わせ。
-
ビデオモーション検知。IPビデオ監視システムでは、多くの場合、モーションを検知するとビデオの録画が開始されます。これにより不必要な録画を防ぐことができます。ビデオの録画は、その他のイベントや時間スケジュールによって始めることもできます。
-
「ビデオマネジメントソフトウェア」の短縮形
-
監視システムのアドオンとして使用できる製品。XProtect Transactでは、時間にリンクしたPOSまたはATMトランザクションデータとビデオを組み合わせることができます。
-
カメラのデフォルトのデータベースから、別の場所へ自動的に録画を転送します。これにより、保存できる録画の量は、カメラのデフォルトのデータベースの最大サイズによる制限を受けません。アーカイブによって、任意のバックアップメディアに録画データを保存することもできます。
-
建物や敷地に侵入する人物や車両、その他の存在をコントロールするセキュリティシステム。
-
画像の高さと幅の関係。
-
ビデオデコーディング能力を向上させることで、XProtect Smart Clientまたは他のビデオ閲覧クライアントが実行されているコンピュータのパフォーマンス全般を高めるための機能です。
-
XProtect Smart Clientでアラームを起動するように監視システムで定義したインシデント。 組織でこの機能を使用している場合、起動されたアラームは、アラームのリストまたはマップを含んでいるビューで表示されます。
-
監視システムで発生する定義済みの状態で、これを基に監視システムはアクションを起動します。 監視システムの設定によっては、外部センサーからの入力、モーションの検知、あるいは他のアプリケーションから受け取ったデータによって、イベントが発生します。また、ユーザーの入力を通じて手動でイベントを発生させることも可能です。イベントの発生は、特定のフレームレートでのカメラ録画、出力の開始、電子メールの送信や操作の組み合わせなどから起動するよう設定できます。
-
保護されているため削除できないビデオシーケンス。
-
ライブタブのビューの個別のカメラ位置にマウスのカーソルを移動させた際、ビデオにレイヤーとして表示されるボタンです。オーバーレイボタンは、スピーカーの起動、イベント、出力、PTZカメラの移動、録画開始、カメラからの信号の消去に使用します。
-
XProtectクライアント アプリケーションのプロフェッショナルユーザー。
-
アクセスコントロールシステムが認識できるカードを所有し 1つ以上のエリアや建物、その他にアクセス権限を与えられている人。
アクセスコントロールも参照。
-
建物内の平面図を解説したり、地区の間に境界線をマークするなど、ユーザーがスマートマップに追加できるユーザー定義の地理的要素。カスタムオーバーレイは画像、CADドローイング、あるいはシェープファイルの可能性があります。
-
デジタルビデオ圧縮の標準(MPEGなど)で使用されます。キーフレームは指定された間隔で保存される1つのフレームです。キーフレームはカメラのビュー全体を録画しますが、その後のフレームは変化したピクセルだけを録画します。これにより、MPEGファイルのサイズを大幅に縮小できます。キーフレームはiフレームに類似しています。
-
デバイスまたはプラグインエレメントのグループ(または組み合わせ)。スマートマップ上では数字が入った円形のアイコンとして表示されます。クラスターは特定のズームレベルで現れ、特定の地理的エリア内のデバイスまたはプラグインエレメントの数を示します。
-
エクスポートされたAVIファイルなど、音声とビデオデータを圧縮および解凍するテクノロジー。
-
シーケンスエクスプローラは、ビュー内の各カメラまたはすべてのカメラからの録画シーケンスを表わすサムネイル画像を一覧表示します。
サムネイル画像をドラッグして簡単に時間を移動でき、サムネイル画像を隣り合わせて比較できるため、多数のシーケンスでも簡単にアクセスでき、最も関係のあるシーケンスを特定して、すぐに再生できます。
-
特定の時点におけるビデオフレームのインスタントキャプチャ。
-
特定のカメラからのレコーディングの1つ以上の選択されたエリアのモーション付きビデオ見つけるサーチ機能。
-
地理的情報システムを使用して、地理的に正確かつ実世界のイメージで、監視システムのデバイス(カメラ、マイクなど)、構造、およびトポグラフィカル要素を視覚化する地図機能。この機能の要素を使用するマップは、スマートマップと呼ばれます。
-
デッドゾーンは、情報をシステムに送信するためのジョイスティックハンドルの動作範囲を決定します。ジョイスティックのハンドルは、使用していない時は完全に垂直なのが理想的ですが、多くの場合、少し傾いています。PTZカメラの制御にジョイスティックを使用している場合、ジョイスティックが少しでも傾いているとPTZカメラが動きます。このため、デッドゾーンを設定可能としておくことが望ましい場合があります。
-
PTZカメラを用いたパトロール実行方法の正確な定義(プリセット位置間の移動シーケンス、タイミング設定など)。「パトロールスキーム」とも呼ばれます。
-
1つまたは複数のカメラからのビデオ群で、XProtect Smart Clientでともに表示されます。ビューには、HTMLページや静止画像など、カメラからのビデオ以外のコンテンツが含まれている場合もあります。
ビューには、個人ビュー(作成したユーザーだけが閲覧可能)と他のユーザーと共有できる共有ビューがあります。
-
ビデオ録画の中の重要な時点で、ユーザーやユーザーの同僚が後から簡単に見つけられるように、ある時点にマークを付け、オプションとして注記を付けることもできます。
-
カメラビュー内のビデオの領域をカバーするぼかし、あるいは単色。定義されたエリアは、クライアントのライブ、再生、 ホットスポット、画面自動切替、スマートマップ、スマートサーチ、エクスポートモードで、ぼかされるか、隠されます。
-
モーションビデオに含まれている情報量を示す単位。通常、FPS(秒当たりのフレーム数)で計算します。
-
XProtect Smart Clientウィンドウの左側にあるボタン、フィールドなどの小さな集まり。
ペインでは、XProtect Smart Clientのほぼすべての機能にアクセスできます。表示されるペインは、使用している設定および実行しているタスクによって異なります。たとえば、ライブタブでライブビデオを見ている場合と、再生タブで録画されたビデオを見ている場合ではペインが異なります。
-
データトラフィックの論理的エンドポイント。ネットワークでは、データトラフィックの異なる種類ごとに異なるポートが使用されます。そのため、場合によっては、特定のデータ通信でどのポートを使用するかを指定する必要があります。ほとんどのポートは、通信に含まれるデータの種類に基づいて自動的に使用されます。TCP/IPネットワークの場合、ポート番号は0~65536ですが、0~1024までは特定用途向けです。たとえば、ポート80はWebページの表示に使用されるHTTPトラフィック用です。
-
XProtect Smart Clientのビューで、拡大されるか高品質で表示されるカメラ画像の特定の位置。
-
1)XProtect Smart Clientナビゲーションやステータス可視化で、マップ、平面図、写真などを使用する機能。2) ビューで使用される実際のマップ、平面図、写真など。
-
スマートマップ上の地理的背景、カスタムオーバーレイ、あるいはカメラなどのシステム要素。レイヤーは、スマートマップ上に存在するすべての地理的要素です。
-
XProtect Smart Clientビューで、複数のカメラからのビデオを次々に再生できる特定の位置。
-
360°のパノラマ画像を作成、表示できるレンズ。
-
コンピュータから送られるデータ。 IP監視システムで、出力はゲートやサイレン、ストロボなどのデバイスを起動するため、頻繁に使用されます。
-
単一の静止画像。
-
IPビデオ監視システムでは、録画とはビデオを保存することを意味し、場合によってはカメラからの音声を監視システムのデータベースに保存することも意味します。多くのIP監視システムでは、カメラから受信したビデオと音声のすべてを保存する必要はありません。ビデオと音声の保存は、多くの場合、モーションの検知、特定のイベントの発生、あるいは特定の時刻などの理由がある場合にのみ開始されます。そのため、モーションが検知されなくなったり、他のイベントが発生しなくなってから一定時間後に録画は停止します。元々記録は、録音/録画ボタンを押すまでビデオや音声をテープに保存できなかったアナログの世界の用語です。